◎09コスタノヴァ
〇01エンペラーワケア
▲12サンライズジパング
△07サンデーファンデー
△14ミッキーファイト
△15ガイアフォース
メンバー構成を見ると、前に行きたい馬が多いのでペースは流れる展開と予想します。
なのでセオリー通り、差し馬重視の予想にしました。
本命はコスタノヴァにしました。
前走の根岸ステークスは強かったですね。東京コースはベストなんだと思います。
今回は1ハロン伸びますが前述した通り、流れる展開になりそうなので問題ないと判断しました。
過去の傾向を見ても根岸組みは好走していますし枠もいいと思うので狙ってみたいと思います。
対抗はエンペラーワケアです。
戦歴を見ればダートが強いのは一目瞭然です。対抗にしたのはコスタノヴァとの比較で、総合的に判断してコスタノヴァの方を上位に取りました。
コスタノヴァと直接対決した欅Sでは先着を許しています。この時は斤量差が2キロありましたが、それをどう見るか。
同コースの武蔵野Sで勝っていますしコース適正も良いのですが、やや間隔が空いているローテーションが気になりますし1枠も歓迎材料とば思えないので2頭の比較で対抗にしました。
3番手はサンライズジパングです。
距離短縮組みの中では最上位にとりました。
チャンピオンズカップ6着の内容は差し馬としては力を見せたと思います。
前走も展開で差し切れませんでしたが、今回のメンバーとペースなら好走できると予想しました。
馬券はコスタノヴァから流します。
コメント